東北の旅 04252013
仙台行きの飛行機から富士山が見えた。 どこから見ても富士山はカッコイイ山です。
八ヶ岳、南アルプスと富士山が一枚の写真に撮れました。
更に仙台に近くなったころ、彼方の海岸線に見たような建造物が見えた。 ひょっとしたら福島第二原発かと思った。 (家に帰ってグーグル地図で調べると東北電力原町火力発電所でした) 多分福島第二とこの飛行機ルートは7-80kmの距離でそんない遠方では無いと実感する。
最初の訪問地は中尊寺。
金色堂は相変わらず混雑しており人垣の後ろから見るしかない。
それでも金色に輝く仏像群は素晴らしく迫力があります。
下って右側に弁慶の墓がある。今回初めて訪問する。
盛岡の石割桜
文字通り大きな石を真っ二つに割って広大に枝を広げる見事な桜ですね。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大津祭り 10122014(2014.11.17)
- 東北の旅4 04272013(2013.05.09)
- 東北の旅3 弘前 04262013(2013.05.09)
- 東北の旅2 04262013(2013.05.09)
- 東北の旅 04252013(2013.05.06)
The comments to this entry are closed.
Comments