« 旅5 ノイシュバンスタイン城 06272012 | Main | 旅7 ユンゲフラウ 06272012 »

July 12, 2012

旅6 ドイツからオーストリアを通ってインターラーケンへ

ドイツアルプスの麓を抜けてボーデンジーの畔のリンダウをすり抜けいつのまにかオーストリアに入ってバスの給油と法律で決まっている運転手の休憩時間20分、隣接のコンビニのようなショップを物色。 190円でバターがあり「これは普通のバターか」と聞くとそうだとの返事で購入。 家に帰って冷蔵庫で冷やすと無塩の旨いバターであった。
バスが出発すると直ぐにオーストリアとスイスの国境がありドイツで買った物の税金還付書に税関のスタンプがいるので添乗員が纏めて申請、簡単にもらえた。
リヒテンシュタンを通過してやがて西に向かいヴァーレンゼー湖畔を通りチュリッヒ湖の南岸を通る。 
向こうの側にはウツナハがあり私の長年にわたる友人だったハンスの家がある。 かれの家に何回宿泊したかな。
チューリッヒ湖の途中、ホルゲンで西に向かう。
このホルゲンにある小さなメーカーの機械を大阪の会社に売った。 
その交渉の為に何回かここに来た事がある。
雨が激しく降る中、ルッツエルンを抜け南下して漸くインターラーケンに到着。
雨上がりの街中を歩いてレストランに行く途中の川の水がかなり増水していた。
今夜の夕食案内では肉フォンデューと書いてあり、であればフォンデュブルギニオンの事で、あまり食べたく無い。 しかしチーズフォンデューも出るというので待っていたが、チーズの方は旨い。 でも肉の方は油まみれでとても旨いとはいえず、一切れ肉を食べただけで止めた。
ここのホテルの水は冷たく旨い。
昔、ドイツ、オランダを回ってスイスに帰ると思いっきりスイスの水を飲んだ。

ロッジ風ホテル:鍵の交換ボード
このホテルから出るときは部屋のカギをこのボードの部屋と同じ番号の鍵穴へ入れて回す。そこに有ったホテル出口ドアの鍵を取る。 帰りが遅くなりホテルのスタッフが居なくともホテルに入りこの交換ボードで自分の部屋の鍵を取る。

Photo


Photo_2


Photo_3


Photo_4


|

« 旅5 ノイシュバンスタイン城 06272012 | Main | 旅7 ユンゲフラウ 06272012 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.