日本最後の仇討場所
大阪と和歌山県の府県境から4-5m大阪に入った所にあります。
石板の説明のような状況だったようです。
私なりにウェブで調べると、
*仇をさがして大阪で苦難している事を知った坂本竜馬は勝海舟にたのみ仇討免状と諸国役人宛ての探索依頼状を発行してもらったそうです。
さて、紀州藩は何故自分の藩内でなく藩外で行うようにしたのであろう?
多分当時の大阪側は岸和田藩かな。 敵討ちをした検証はどちら側がしたのだ
ろうか、そしてその後の処置、遺体のかたずけはどちらの藩が行ったのだろうか?
当時の紀州藩(徳川家)と土佐藩は非常に仲がわるかったよね。だから藩の外
を提案したのかな。

Comments