野村陽子さんの植物細密画 061810
御柱の帰りに是非見たら良いと妹夫婦に案内され伊那の“かんてんぱぱガーデン”に行った。
そこに野村陽子植物細密画館があり中に入りました。
私は、野村さんの名前や活動等いままで全くしりませんでした。
多分、植物画を描いている人達にはよく知られているのでしょうね。
私が将来密かに植物のスケッチをやろうかなー、その時は地中部までもカバーしようかなー、と思っていた。 しかし、野村さんの作品を見て、その思いは微塵に砕けた。
見事な絵です。
描いている時は、息もつけぬ位に集中して描写されている事が絵から伝わってきます。 見事!
野村さんは今、八ヶ岳の麓に住んでおり、描くべき植物を自分の庭で育てているそうです。
私の密かな考え等、足元にも及びません。
これでは手が出せません。
通常私はあまり人様の宣伝はしませんが、この野村陽子さんの作品を見て、是非このような絵を描く人が居られると言う事を知ってもらいたいと思い、入場の際頂いた券をスキャナーで取り込み掲載しました。
無許可ですから直ぐ消します。
ネットで探すと下記にかなりの絵がまとまって掲載されています。
http://www.mfi.or.jp/isoda/nomura/index-nomura.html
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 野村陽子さんの植物細密画 061810(2010.06.18)
- コンテンポラリ・アート展(2009.12.10)
- 近松門左衛門(2009.09.01)
- 別れの山中温泉(2008.12.23)
- 観月洞(2008.12.17)
The comments to this entry are closed.
Comments