« 東京の休日 | Main | バクハイ 101109 »

October 25, 2009

アリ 101709

白蟻はアリでは無くゴキブリと同類である。 ヘー!

10月17日は丹波橋で降りて森林総合研究所でアリの採取と特定を行った。

先ず、

*シーチキンと蜂蜜を含ませた綿を枯れ葉の上に置き2時間後に回収してアリを捕獲する。

    50cm角内の枯れ葉等、土が現われるまで全てを袋に入れてフルイにかけてアリを捕獲する。

Photo    Photo_2             Photo_3              Photo_4

このような方法で集め角グループで発表すると、なんと京都府で初めてキイロヒメアリが確認が出来ました。

捕獲したアミメアリを顕微鏡写真で見ると中々迫力ありますね。

先生が白蟻の面白い習性実験をしてくれた。

ボールペンで8の字を書きその中に白蟻を入れると白蟻はボールペンの線上を歩き続ける。

これはどうも、インクの臭いと視覚の組み合わせのようです。

だから別のボールペンメーカーのインクで書くと臭いが違うので線上を歩かないようです。

Photo_5

|

« 東京の休日 | Main | バクハイ 101109 »

自然」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.