« 水琴窟 | Main | 開聞岳―初めての九州の山 »

March 10, 2009

新ポータブル織りシステム 試作

クラブ織では4-5人のメンバーが遂に小型手機(てばた)を完成させた。

しかし移動性が悪いので皆が集まっての例会に持ち込む事が難しい。

もっと移動性の良い物が欲しい。

そして写真のような試作品を作った。

Photo Photo_2

長さ:45cm、幅:27.5cm、高さ:13cm。

先日の例会で織りテストをすると好評!

更にポータブル性を良くする為に目下改造中です。

|

« 水琴窟 | Main | 開聞岳―初めての九州の山 »

クラブ織」カテゴリの記事

Comments

ホホー小型手織 作られたのですね。
すごく頑丈そうですけど、重そうにも見えますが・・・。
か弱い(?)女性の側からの希望としては
なるべく軽いほうが嬉しいですね。
でも とてもキレイに織れますね~。
これからが楽しみです。

Posted by: zucca | March 26, 2009 08:31 PM

zuccaさん
幅を少なくして改良しています。
かなり軽量です。
筬と一本置きにソウコウを一体化していますので
それを上下するだけで織開口が出来る優れもの。
完成したらご覧下さい。

Posted by: shima | March 30, 2009 05:48 PM

The comments to this entry are closed.

« 水琴窟 | Main | 開聞岳―初めての九州の山 »