« 今年も宜しく! | Main | 室生寺附近 »

January 05, 2009

初詣 住吉大社

1月3日に恒例の天満の天神さんに初詣。

1月の4日となると、初詣かなと思いながら初めて住吉大社に出掛けた。

ここは昔、30年ほど前か、一度来た事があるが太鼓橋以外はあまり印象に無い。

それで先ず太鼓橋を渡る。

結構急な角度で上がります。

Photo Photo_2

そして神社。 住吉造といって神社建築では最古の形状をしている。

鎮座は1800年前というから古いですね。

Photo_3 Photo_4

矢張り4日でも今日は日曜日の為かかなりの参詣客がいました。

帰りは大坂唯一の路面電車、阪堺線で天王寺へ。

Photo_5

|

« 今年も宜しく! | Main | 室生寺附近 »

コラム」カテゴリの記事

Comments

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

日本のお正月はやはりいいですね。
なんといってもけじめがあり、気持ちが引き締まります。

日本にいたときは、大して興味もしめさなかった神社も
今になってなかなか勉強のしがいがあるのではないかと
思い始めております。
しかし、残念ながら今では距離的に難しい状態です。
せめては身近な西洋の教会シンボルで我慢します。

路面電車も情緒があっていいですね。
ポルトの路面電車路線は昨年もう一線復活しましたよ^^

shimaさんのご家族の平穏無事な1年を願っております。

Posted by: spacesis | January 06, 2009 12:20 AM

spacesisさん
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
spacesisさんはもうポルトで生活が長いから、風習もすっかり慣れて居りますね。 一方、信州産まれの私が大阪に住んで40数年。 でも私は大阪弁を話すのは諦め、住吉大社の初詣も今回が初めて。
女性の方が生活環境に慣れるのが早いですよね。
ブログを読むと風習や文化の違いに戸惑いながらも消化して行くのがよく解ります。
女は強いのです。


神社やお寺の建築や歴史に益々興味があります。

今年も皆様がご健康であるようお祈りします。

Posted by: shima | January 06, 2009 05:37 PM

The comments to this entry are closed.

« 今年も宜しく! | Main | 室生寺附近 »