« しまなみ海道縦断 P2 | Main | 桜トンネル ミニ »
4月6日に友人の個展を見に行った行き/帰りに都の桜を見た。
最初は丸山公園の枝垂れ桜。
桜の前に人だらけ!
歩くのに困難。
桜も息苦しいだろうなー。
でもがんばってます。
帰りの夜桜は高瀬川。
偶然昼間に撮った高瀬川とほぼ同じ場所の夜桜。 比べて下さい。
高瀬川は小さな川ですが流れる水は綺麗です。
April 07, 2008 in コラム | Permalink Tweet
円山公園の枝垂桜はみごとですね。 樹齢ウン百年? 風格あります。 さすが高瀬川のあたりでは ブルーシートは見られませんね。 夜見る桜も幻想的で大好き。 私は家の近くを2日続けて夜桜見物しました。 写真はことごとく失敗しました、難しいですね~。
Posted by: zucca | April 08, 2008 11:11 PM
zuccaさん 私が円山公園の枝垂桜を見る時は何時も人が一杯で 桜がかわいそうです。 先斗町と加茂川に挟まれた市街地の中心部ですから ブルーシートはありませんね。 夜桜には色気のある美しさを感じるのですが そのような写真は撮れません!
Posted by: shima | April 09, 2008 09:32 AM
The comments to this entry are closed.
Comments
樹齢ウン百年? 風格あります。
さすが高瀬川のあたりでは ブルーシートは見られませんね。
夜見る桜も幻想的で大好き。
私は家の近くを2日続けて夜桜見物しました。
写真はことごとく失敗しました、難しいですね~。
Posted by: zucca | April 08, 2008 11:11 PM
zuccaさん
私が円山公園の枝垂桜を見る時は何時も人が一杯で
桜がかわいそうです。
先斗町と加茂川に挟まれた市街地の中心部ですから
ブルーシートはありませんね。
夜桜には色気のある美しさを感じるのですが
そのような写真は撮れません!
Posted by: shima | April 09, 2008 09:32 AM