« Verrerie城へ | Main | 新カップルへの祝い歌 »

April 28, 2008

ブルーシャトーでの結婚式

この城の佇まいを見ると私の世代は“森と湖に囲まれて、、、”と口ずさむ。

屋根の色はブルー系だからブルーシャトウでいいのです。

湖の周りを歩くと小鳥の鳴き声が心地良いですね。

この城は500年前に建てられたルネッサンス風の建築で城の持ち主の話をジックリ聞くと面白い歴史がありそうです。

結婚式は門の横、建設当時から傾いている塔の下のチャペルです。

伯爵家の女性は皆、このチャペルで結婚する風習があるのだそうです。

Aya_5 Aya_4

式には当人達と両家の両親、それとWさんの持ちかけで昨夜このシャトウに泊まったフランス人の2組の夫婦。

式はこの城のオーナーである現役の伯爵が取りおこなった。

殆ど宗教色の無い式でたんたんと進んだ。

終わりに参加してくれたフランス人の一人が私は歌手だからお祝いに歌を捧げたいと、オオソレミオを歌ってくれた。 ありがとう!

イタリア語の歌詞は多少フォロー出来るので小声で一緒に歌おうとしたが、彼はフランス語で歌ったのです。

花嫁の写真を載せます。

残念ながら顔をお見せできませんが、親バカですが城となかなか相性が良い。

Aya_2_600 Aya_1_600 Aya_6 Aya_water Aya_ent                                                

2_cupple Aya_7

|

« Verrerie城へ | Main | 新カップルへの祝い歌 »

コラム」カテゴリの記事

Comments

森と湖に囲まれて・・・とってもロマンティックなお城のたたずまいですね~。

純白のドレスに身を包んだ花嫁とブルーシャトー おとぎ話の世界にはいりこんだようで うっとりです~。

素敵な花嫁さん、そして素敵な結婚式~。
立ち会ってくださった方もお祝いの歌を歌ってくださったのですね・・・なんと嬉しい事。
私も幸せのおすそ分けをいただいて ハッピーな気分です。

お嬢様 ご結婚おめでとうございます。
末永く幸多かれとお祈り申し上げます。

Posted by: zucca | April 29, 2008 04:52 PM

zuccaさん
お祝い、有難う御在ます。
当初、フランスでの挙式などとんでもないと反対し、
それでも消極的な気分でパリに来ました。
それがパリの雰囲気、ヨーロッパの雰囲気、に飲み込まれてしまい、消極性が薄れて来ました。
Verrerie城に入るとまるっきり取り込まれてしまいましたね。 そして爽快な気分になって。
父親役を冷静にしました。
不思議な事です。 

Posted by: shima | April 29, 2008 10:42 PM

shimaさん、お久しぶりです。
わたしの掲示板から早速飛んで参りました。

まずはお嬢様のご結婚、おめでとうございます。
このような挙式も素敵でよろしいですね。
お嬢様たちの末永いお幸せを祈っております。

ところでshimaさん、お嬢様がいらっしゃるなんて
初めて知りましたよ(笑)

わたしも昨年の10月に夫の仕事について行き、
5日ほどパリを満喫してきました。
そう言えば、そのときのパリ旅行、まだ全部載せて
いないのを思い出しました(笑)

こんな状態で、毎日忙しくすごしておりますが、
shimaさんはお元気そうで何よりです^^

Posted by: spacesis | April 30, 2008 07:21 AM

おめでとうございます

こんなに美しいお嬢さまがいらしたのですね

そのお嬢さまにピッタリの素晴しいお城♪

これからのお二人のシアワセを感じられて
こちらまで、ハッピーな気分\(^o^)/

それにしても、野暮用に追いまくられて
しばらくご無沙汰してしまい申し訳ございませんでした。

shimaさまご自身もこのご旅行を堪能されたようで
よかった よかった

私も生きているうちに、仏蘭西 行きたいなぁ~~

Posted by: なを | April 30, 2008 08:03 AM

shima様。
素晴らしい!! ブルーシャトーでのご結婚式は
ほんとうにロマンチックな映画を観ているようです。
お嬢様、おめでとうございますそして
花嫁の父上様、パリへの旅、お慶びいたします!
 シャトー周辺の絵のような景色とぴったりの
お二人、ご参列のカップルにうっとり。
お幸せをお祈り申し上げます

Posted by: nekozizo | April 30, 2008 10:13 AM

spacesisさん
早速御覧戴き有難う御在ます。
普段、家族の事はブログには書きませんが今回は親バカ。
ついでに、まだ2人の息子がいます。
Verrerie城は中々良い所で宿泊すると昔の雰囲気が楽しめます。 
有難う!!

Posted by: shima | April 30, 2008 10:39 AM

なをさん
娘はインターネットでこの城の写真を見て他のどれよりも気に入り決めたようです。 私には日本にも一杯良い所があるのに理解出来ませんが。
でも、まー、私も今は良かったのかなーと思うようになりました。
フランス、は本来自分がフランス語を話せないから好きな国では無いのです。 今回判った事はフランス人も英語で会話しようと思っている人が多少増えたようです。
この後の旅は良かったですよ。

Posted by: shima | April 30, 2008 10:46 AM

nekozizoさん
確かにこの城も周りも良い所です。 私も好きになりました。 特に小鳥の多い事。
このようなシャトーで式をする事は娘にとっては夢だったようです。 
皆様からお祝いの言葉を頂くと、本当に嬉しいですね。
有難う!

Posted by: shima | April 30, 2008 10:55 AM

The comments to this entry are closed.

« Verrerie城へ | Main | 新カップルへの祝い歌 »