“すだちde柿”
18日のバーで用意した突き出しです。
30数年前にハワイでパパイヤにレモンをかけて食べた時の触感がきっかけとなり、パパイヤの代わりに柿を使いレモンを絞って食べると柿の味から別の味になる。
柿の食べ頃が合うと非常に旨いのです。
柿の状態が:
* 硬すぎず
* 柔らか過ぎず(熟しすぎず)
* 甘みがある
* 一口大にカット
この状態でスダチをたっぷり絞って下さい。
私はズーッとレモンを使っていたが、柿の状態が良いときにレモンをかけて食べるとパパイヤのレモン絞りと殆ど同じになります!
良く友人に紹介しましたがあまり実行していないようです。
柿は柿として食べたら良い。 当然です。
でも、冒険心の有る人は、だまされたと思ってトライして見て下さい。
柿には酸味が有りませんので、レモンやスダチの酸味が思わぬ働きをします。
「コラム」カテゴリの記事
- WOOLHORSE 再び 10212014(2014.10.30)
- 防鳥ネット 06042013(2013.06.04)
- 叔母の葬儀 03152013(2013.03.28)
- 防鳥ネット 05302012(2012.06.02)
- 護衛艦“いせ” 02122012(2012.02.20)
The comments to this entry are closed.
Comments
shima様。
すだちをもらっていますが、松茸はまだです。
”すだちde柿”を試みますね! 傑作な味を
期待しています。教えてくださり、ありがとう!
Posted by: nekozizou | October 23, 2007 03:18 PM
nekozizouさん
是非お試しを!
柿の状態があります。 柿は皮を剥いて食べて初めて味がわかりますよね。
ですから一回では無く何回も試して欲しいのです。
Posted by: shima | October 23, 2007 09:02 PM
すだちは無いけど 柿はあります。
(もちろん 松茸も無いです(^^ゞ)
私は レモンde柿 をチョット試してみようかな。
珍しい食べ方 教えていただき有難うございました。
Posted by: zucca | October 24, 2007 09:25 AM
zuccaさん
是非お試しを。
多分今までに経験した事の無い柿の味がします。
それも楽しい味です。
松茸は、何時食べたのか忘れてしまいました。
Posted by: shima | October 24, 2007 11:35 PM
shimaさん、レモンをかけて食べてみました(^o^)丿
不思議 柿じゃなくなっていました、面白いです。
ほんとに パパイヤみたいで 美味しかったです。
この食べ方をブログで紹介させていただきました。
また下記の文を引用させていただきました。
”柿は柿として食べたら良い。 当然です。
でも、冒険心の有る人は、だまされたと思ってトライして見て下さい。”
事後承諾で済みませんが宜しくお願いします。
Posted by: zucca | October 28, 2007 11:33 PM
zuccaさん
試食して頂き有難う!
良かったです。
面白いですよね。
薬品を使っていないレモンが高価になりその為に最近は
スダチを使います。
スダチでも結構いける事が判り、家族は皆この食べ方を好んでいます。
勿論、柿は柿でも食べますが。
zukkaさんの面白組合わせはトライしてみます。
Posted by: shima | October 28, 2007 11:56 PM