« コモンスタイル | Main | イチゴ刈り »

May 26, 2007

ブルームーンと加太磯歩き

6月には満月が1日と30日にある。 一月に満月が二回あるのでこの月をブルームーンというそうです。

昔言われていた意味は違うようですが最近はメズラシイ意味に使われているようです。

私のクラブでは6月30日にテント泊でブルームーンを見る計画をしています。

6月2日に加太磯歩きを計画しているので気象庁の潮位予測で加太に近い淡輪の表を見ると満月の1日の前後数日が大潮とよばれ干潮と満潮の差が大きい。

因みに6月2日の最大干潮差は76cm。

以前の経験では午後4時頃に加太の海水浴場に到達しないと潮が磯を洗い歩けなくなる。

この磯は和泉山脈がこの海岸の磯で大きく海に落ち込んでおり、雄大な地層をたっぷりと

見る事ができます。

|

« コモンスタイル | Main | イチゴ刈り »

山、ハイキング等」カテゴリの記事

Comments

ブルームーン♪
カクテルの名前みたいですね。

大潮の日は、磯の生き物たちに沢山会えますね。
晴れますよう、お祈りします。

Posted by: なを | May 27, 2007 05:48 PM

なをさん
確かブルームーンと言う名前のカクテルが有ったと思います。
磯歩きには良い天気が必要!
どうなる事やら。

Posted by: shima | May 28, 2007 05:41 PM

The comments to this entry are closed.

« コモンスタイル | Main | イチゴ刈り »