« 大江山 | Main | 芦屋浜 »

April 04, 2007

新宿御苑

330日、朝、東京駅から歩いて直ぐのホテルにドイツ人訪問者を出迎え、駅に戻る。

思わぬ朝の嵐のような雨に二人ともズブ濡れで地下鉄に乗る。

四谷で地上に出た途端、異次元にきたような青空と満開の桜が眼に飛び込む。

客先訪問を終え、新宿御苑に彼を誘った。

まさに桜が満開である。

Gyoen_bourou Sakura

ビジネスの合間にこのような時間が持てた事は彼にも幸いであった。

そして満開の桜の下で、CO2や気温上昇の環境問題を話しお互いに子供達に残す自然はまもらなくては。と。

ドイツでも一般的には、自分の問題として捉えられていないようです。

Kankyou_talk

短時間で二人共行き着いたのは、この温度上昇でこの夏はヨーロッパでも日本でも思わぬ異常気象が起きると思えるので、それに依って普段環境問題に関心の無い人達も、身近に感じるようになろう、という事でした。

|

« 大江山 | Main | 芦屋浜 »

自然」カテゴリの記事

Comments

shimaさま
私の縄張りにいらしたのですね(笑)

ほんの少し行かないでいると、こんなに桜満開なのですねぇ~
明日は新宿に用事があるので、覗いてきます。
昨日の雨で散っていないといいのですが…
でも、何種類もあるからきっと大丈夫ですね♪♪

Posted by: なを | April 05, 2007 11:51 AM

なをさん
縄張り荒らさないように、そっと帰りました。
でも新宿御苑の桜を始めて見ましたが良いですね。
いわゆる花見の宴会は無し! アルコール類の持込は禁止されているようです。
明日はきっと良い天気で満開から散りぎわの桜がきと見えると思います。 

Posted by: shima | April 05, 2007 10:36 PM

shimaさま
遅咲きの桜もあり、蘂だけになってしまったものもあり
花びらの絨毯を踏みしめて、のんびりしてきました。
いつ行っても楽しいところです。
閉園をあと一時間遅らせてくださるともっといいのになぁ~

Posted by: なを | April 07, 2007 12:22 PM

なをさん
御苑は花の種類も多いですね。
桜並木的なところが無いので一本一本の花をジックリ見れますね。
それに、飲めや唄えやのドンチャン騒ぎが無いから落ち着けます。
そうは言ってもグループで花見をすると私もドンチャンやってしまいますが。

Posted by: shima | April 07, 2007 05:56 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新宿御苑:

« 大江山 | Main | 芦屋浜 »