« 多田神社へ | Main | 紅ショウガ »

January 25, 2007

舎羅林山

舎羅林山=シャラリンヤマ?

この奇妙な名前に惹かれて登る。

多田神社から能勢電の多田駅を左におれ平野駅に向かい、岡本寺の駐車所裏から登山路に入ると、約30分ほどで264.5mの山頂に着く。

山頂は小さな岩と傘型の松の木がある。

Shararinzan

後で調べると、舎羅とは沙羅、つまり平家物語の出だしに登場する“沙羅双樹”で釈迦が涅槃の入る時、四方に二本ずつあった沙羅木の事とか。

それで、昔この山の頂付近に大伽藍の霊区があったとかでこのような名前が付けられた。

降り道には写真のような奇妙な、不気味な物が木に縛り着けられている。 十数個目撃したが何を意味するのか不明。

Muu

|

« 多田神社へ | Main | 紅ショウガ »

山、ハイキング等」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 舎羅林山:

« 多田神社へ | Main | 紅ショウガ »