« 舎羅林山 | Main | 化石 »
大阪に来て初めて紅ショウガの天麩羅を見た時は吃驚しました。
こんな食べ物があるか、と。
食べるとショウガの辛さが口に広がる。
当然ですね、こんな大きなショウガを一口で食べるのだから。
数日前に飲み屋のメニューにあったので注文。
久し振りの食感を楽しんだ。
January 30, 2007 in コラム | Permalink Tweet
shimaさま これって、お寿司屋さんのガリを揚げたものですか? あの甘酸っぱい生姜?? うむむ 戴かなくてもいいような気がします(笑)
Posted by: なを | January 30, 2007 11:41 PM
なをさん そうなんです。 それもドギツイ紅色をしています。 でも、一度食べたら忘れない味です。 機会があればお試しを。
Posted by: shima | January 31, 2007 08:50 AM
こんにちは~。 紅ショウガの天ぷらですか? 面白いですね~、おすし屋さんではガリのお替りをするくらいにガリが好きなので、これもちょっと食べてみたいです。 薄くスライスしてあるのでしょうか?
Posted by: zucca | January 31, 2007 02:21 PM
zuccaさん 関東では見た事無いでしょう? 店によって違いますが厚さは2-3mmと厚めです。 そして、紅ショウガの紅色はコテコテの紅。 多分、たっぷり色素を使ってあるヤツです。 それが大阪風か? でも試されるならもっと薄いのでも良いと思います。 物は試し、是非トライしてみてください。
Posted by: shima | February 02, 2007 09:19 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 紅ショウガ:
Comments
shimaさま
これって、お寿司屋さんのガリを揚げたものですか?
あの甘酸っぱい生姜??
うむむ 戴かなくてもいいような気がします(笑)
Posted by: なを | January 30, 2007 11:41 PM
なをさん
そうなんです。
それもドギツイ紅色をしています。
でも、一度食べたら忘れない味です。
機会があればお試しを。
Posted by: shima | January 31, 2007 08:50 AM
こんにちは~。
紅ショウガの天ぷらですか?
面白いですね~、おすし屋さんではガリのお替りをするくらいにガリが好きなので、これもちょっと食べてみたいです。
薄くスライスしてあるのでしょうか?
Posted by: zucca | January 31, 2007 02:21 PM
zuccaさん
関東では見た事無いでしょう?
店によって違いますが厚さは2-3mmと厚めです。
そして、紅ショウガの紅色はコテコテの紅。
多分、たっぷり色素を使ってあるヤツです。
それが大阪風か?
でも試されるならもっと薄いのでも良いと思います。
物は試し、是非トライしてみてください。
Posted by: shima | February 02, 2007 09:19 PM