ビル崩壊?
« 屯鶴峰 | Main | クラブ織・アート展 »
「コラム」カテゴリの記事
- WOOLHORSE 再び 10212014(2014.10.30)
- 防鳥ネット 06042013(2013.06.04)
- 叔母の葬儀 03152013(2013.03.28)
- 防鳥ネット 05302012(2012.06.02)
- 護衛艦“いせ” 02122012(2012.02.20)
The comments to this entry are closed.
« 屯鶴峰 | Main | クラブ織・アート展 »
« 屯鶴峰 | Main | クラブ織・アート展 »
The comments to this entry are closed.
« 屯鶴峰 | Main | クラブ織・アート展 »
Comments
こんばんは~。
Blogがドドッと更新されていて、ビックリ。
ガラスに映る建物 見ているとだんだん落ち着かなくなってきますね。
こんな風に見えていることをあのビルの人たちは知っているのでしょうか。
これは 無意識のうちにストレスを発生させていますよね~。
ガラスが良いガラスではないのだと思います。
それとも施工が悪かったのかな。
仲之島に一度行ったことがありますよ。何ホテルか忘れましたがそこに1泊しました。島といっても大きい。
テンポラリーアートのマッターホルンの写真ステキですね。
Posted by: zucca | December 21, 2006 09:14 PM
zuccaさん
ひょっとすると、あのビルの設計者は態々ガラスの表面を不規則にして
何らかの効果を狙ったのかも知れません。
多分、設計者もあのビルの入居者もこの景色は知らないのでしょう。
ただ、こちらから見る人に不安定感を与えるのです。
zuccaさんが泊まったホテルはリーガロイアルではないでしょうか?
それで有ればほぼ隣のビルですよ。
アート展の写真には多数の優れた写真がありました。 それを御見せ出来ないのが残念!
Posted by: shima | December 22, 2006 12:11 AM