« 新記録 | Main | 植物の性 »
ブログのカテゴリー“自然”September 29日付けの“栃の実”で紹介した栃の実を保存していたが、
ボロボロと小さな塊が実の周りに落ちていた。 虫が居るなとは気が付いていたが観察にはいたらなかった。
しかし、なんと、その虫は、あの苦い栃の実を食べていたのである。
しかも硬い殻を破り食べていたのであろう。
何の理由か半分脱出しかけた所で命が尽きた。
拡大写真で見るとまるで怪獣だ。
暫くこのまま保存しよう。
November 03, 2006 in 自然 | Permalink Tweet
栃のみを食べる虫 怪獣のようですね~。 鼈甲飴のような綺麗な色。 この虫は 栃の実のエグミとか大丈夫なんですかね。 残念 栃モチ 食べられなくて・・・。
こうもり 私のところでも見られます! 我が家の窓の前を時々横切ってゆきますよ~。
Posted by: zucca | November 03, 2006 09:34 PM
zuccaさん このカイジュウ、ひょっとすると間違えて栃の実を食べ食あたりで死んだ! 自然界は不思議一杯で解からない事も一杯ありますね。 最近熊も多少は食べるようですから、少しずつ食べて順応して行くのかもしれません。 所が人間は他に食べる物が沢山あるので栃の実を食べるのは土産物屋で売られている栃モチ位ですね。 まだ栃の実は沢山有ります。 これから重曹に浸けるのですが、問題はその後の”流れる冷水で5日間晒す”事で、まさか淀川の水に付ける訳にもいかず、出しっぱなしの水道を使うには請求書が心配になります。 良いアイデア有りませんか?
Posted by: shima | November 04, 2006 11:51 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 栃喰虫:
Comments
栃のみを食べる虫 怪獣のようですね~。
鼈甲飴のような綺麗な色。
この虫は 栃の実のエグミとか大丈夫なんですかね。
残念 栃モチ 食べられなくて・・・。
こうもり 私のところでも見られます!
我が家の窓の前を時々横切ってゆきますよ~。
Posted by: zucca | November 03, 2006 09:34 PM
zuccaさん
このカイジュウ、ひょっとすると間違えて栃の実を食べ食あたりで死んだ!
自然界は不思議一杯で解からない事も一杯ありますね。
最近熊も多少は食べるようですから、少しずつ食べて順応して行くのかもしれません。
所が人間は他に食べる物が沢山あるので栃の実を食べるのは土産物屋で売られている栃モチ位ですね。
まだ栃の実は沢山有ります。 これから重曹に浸けるのですが、問題はその後の”流れる冷水で5日間晒す”事で、まさか淀川の水に付ける訳にもいかず、出しっぱなしの水道を使うには請求書が心配になります。
良いアイデア有りませんか?
Posted by: shima | November 04, 2006 11:51 PM