« ヤマト | Main | 花見 »

April 06, 2006

桃花見断念

そんなバカな!

私の足の状態であれほど楽しみにしていた48日の桃花見に行けなくなってしまった。

一昨日から左足の踝が痛み、でも治ると自信を持っていたのに昨日、今日と痛みが増す。

今日、たまらず総合医療センターへ行きレントゲン写真を撮ると踝の骨の外面がアキレス腱が伸びて来たあたりでササクレ立っている。

医者はシップをして安静にしていないと治らないと。

考えられる原因は、江田島、因島、ヤマトの行程は結構平地歩きが多く、しかし私は通常の登山靴であるいた。  この登山靴が曲者で、28,000円も出して買ったのに相性が悪く1年半も経つのにまだ喧嘩状態。

結局、この靴の踵が当たる内面が骨を圧迫し、ササクレ立つ原因と思う。

レントゲン写真のイメージをスケッチして記録に残す。

R2

|

« ヤマト | Main | 花見 »

自然」カテゴリの記事

山、ハイキング等」カテゴリの記事

Comments

simaさん
暫らくの休憩も必要ですな、

自分事ですが、
いまだに踝が痛みます。

Posted by: mimi-papa | April 08, 2006 09:57 PM

mimi-papaさん
今日は大分回復し痛みも和らぎました。
しかし、少しの気の緩みで残念な事をしてしまいました。

Posted by: shima | April 08, 2006 10:08 PM

桃花見、残念でしたね。
でもまずは健康第一、桃の花は来年も
咲きますし^^

靴と足の相性もさることながら、普段から
歩きなれているshimaさんでもこんなこと
になるとは、過剰な徒歩運動も要注意ですね。

わたしは今日はポルトの街散策で2時間ほど
今から歩いて参ります。
では、どうぞお大事に。


Posted by: spacesis | April 10, 2006 05:45 PM

spacesisさん
そうです。 桃は来年もありますね。
あの靴との相性が悪いのですが、昨年剣へ登った旅もあの靴でした。 登山靴は登山に向いており、平地歩きはダメなのです。
不注意でした。
ポルトの散策は慣れていると思いますが、多分殆どが石畳でしょうからクッション性のある靴底の靴が良いのでしうね。

Posted by: shima | April 10, 2006 10:00 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 桃花見断念:

« ヤマト | Main | 花見 »