« 食糧事情 | Main | 表替え »

September 03, 2005

淀夕日

淀川の夕日を写しにいった。

実は今日、中古のデジカメを購入しそのテストである。 今なにかデジカメが変わろうとしているようだから取敢えず金をかけたくない。 1万円以下を狙ったが14、000円の物になった。

淀川の夕日は場所と時間に依って良い光景を提供してくれる。

yodogawa_yu_1 yodogawa_yu_4_300

水路には一面に”ウオーターレタス”が浮く。 この状態では水面下が酸素不足になり魚はすめない。

yodo_water_lettuce

しかし、魚釣りの人達はいっこうにお構い無しで釣り糸をたれる。

|

« 食糧事情 | Main | 表替え »

自然」カテゴリの記事

Comments

IT技術の進歩は早く、次々新製品が出る。待てば待つほど、安価に素晴らしいデジカメが発表される。中古品での中継ぎは的確な判断でしょう。問題なく撮影できている様子。大事にお使いください。

Posted by: 自然星 | September 04, 2005 12:20 AM

自然星さん
入手したのは新品同様で店員にその出所を聞きましたが答えてくれず。 展示品か金融流れ品のような気がします。 付属品も全て揃い取説も新しい。 不思議な世の中。

Posted by: shima | September 04, 2005 09:46 AM

shimaさん 淀夕日、さすがに淀の名人ですね。左の暮れなずむ川面になんだか切ない
慕情を感じます。私のセンチメンタルかしら。

Posted by: nekozizou | September 05, 2005 02:52 PM

nekozizouさん
中古カメラの試写です。
性能は多分良いカメラですね。 だいたい思ったイメージが撮れました。

Posted by: shima | September 05, 2005 11:20 PM

おっ、タイトルバック変更ですね。

とてもいい感じです。実りの秋近し・・・。

先日は有難うございました。

Posted by: zucca | September 06, 2005 11:47 PM

zuccaさん、
田圃の風景はいいですね。
日本人が好む風景だと思います。

Posted by: shima | September 08, 2005 01:06 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 淀夕日:

« 食糧事情 | Main | 表替え »