« ミドリガメが! | Main | 表替え »

July 31, 2005

イスの木?

イスの木って知ってますか?

isunoki

この木の葉にある種の虫が付く。

すると葉が変色し変形する。

そして空洞形が出来る。

isunoki_kuudou

虫が出た穴を楊枝等で整理し中のゴミを排出する。

唇を当てて吹くとこんな音が出る。

「sund0002.mp3」をダウンロード

|

« ミドリガメが! | Main | 表替え »

自然」カテゴリの記事

Comments

素朴な音色を聞きました。猛暑のなか涼しさを感じました。有難う。

Posted by: 自然星 | July 31, 2005 02:46 PM

自然星さん
まだまだ私が知らない自然界の不思議な造形が有りそうですね。

Posted by: shima | August 01, 2005 01:11 PM

shimaさん、こんにちは~!
沢山記事がUPされていてビックリです。
イスノキ・・・始めて聞く名前です。この笛の様なものは、その虫でないと出来ないわけでしょ?自然て面白いですね。
笛の音 今度はチャンと聞けましたよ。なぜか郷愁を誘う音色でした。

Posted by: zucca | August 02, 2005 02:41 PM

zuccaさん
自然大学の方で話題が豊富でしたが、纏まりの無いレポートのようになってしまいました。
イスの木は私も始めてでした。
講座終了後、公園の出口へ向かって居る時に先生がフッと教えてくれました。
柔らかな葉に最初の写真のように虫が茶色の塊を整形してゆき、最終的には次の写真のように硬い立方体をつくります。
不思議ですね!

Posted by: shima | August 02, 2005 09:06 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference イスの木?:

« ミドリガメが! | Main | 表替え »