乳頭山
43名が無事に戻って良かったな。
新聞記事を見てしか事故の様子がわかりませんが:
* 先ず皆さんを纏めて一箇所に固める。
* 動かない
* 歌等で励ましあう
* 加藤さんが一人で下山の勇気
等が無事の理由と思われます。
矢張りリーダーの指導力があったのだと思います。
中高年の活動力と元気さの証明です。
今後、この事故の調査が始まるでしょう。
私は、通常の山行きでも43人はいかにも大勢過ぎる、
ましてや雪山では、多すぎると思います。
これから何故事故が起こったのかの正しい分析がある事を願います。
願わくは、この事故の為に中高年の活動に消極的にならず、むしろ
事故に対し冷静な判断で一人の落伍者もなかった事の方を積極評価すべきです。
« カウンターの不思議 | Main | 自然大学 »
「山、ハイキング等」カテゴリの記事
- 前立山からの眺望動画(2014.11.06)
- 杉原千畝 浅間山エピソード 20141005(2014.11.04)
- 浅間山 20141004(2014.10.31)
- 天草の旅 P4-田原坂 03122012(2012.03.26)
- 天草の旅 P3-熊本城 03122012(2012.03.23)
The comments to this entry are closed.
Comments